★★★★で満点、ネタバレは原則ありません。
詳細な評価基準についてはこちら

アモーレス・ペロス

 メキシコ発のオムニバス風バイオレンス・ドラマ。三つの異なるドラマが一つの事故で交錯する構成は秀逸ですが、淡々とした演出は返って逆効果だったかも。

 ハンディカメラによる撮影で観客に傍観者であることを意識させたり、登場人物を全て脇役として扱うなど、その達観した演出からは新人監督らしからぬ哲学性が感じられます。ただ、その”距離”を感じさせる演出のために、最後まで物語に感情移入出ません。激しいドラマに反して、TVニュースを見ているような淡々とした印象を受けました。これを良いという人もいるかもしれませんが、僕の好みとは違うな、と。
 三つのドラマの中では、最後のエル・チーボの話がやはり良いですね。終わらせ方も気が利いています。俳優では、これが長編デビューとなるガエル・ガルシア・ベルナルの魅力が凄い。人気が出るワケです。

監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演:ガエル・ガルシア・ベルナル、エミリオ・エチェバリア、ゴヤ・トレド、アルバロ・ゲレロ、バネッサ・バウチェ
20060131 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

モータル・コンバット

 TVゲームの映画化モノとしては比較的ヒットした部類に入るSFXアクション。監督は”ハリウッド最強のゲームオタク”ポール・W・S・アンダーソン。

 全体としてみれば面白味に欠ける物語ではありますが、もともとB級アクション映画にそういうのは期待していないので予想の範囲内。むしろ原作ゲームの物語を生かした「燃えよドラゴン」的構成や、キャラクターの生かし方など所々にセンスを感じました。特にスコーピオンとサブ=ゼロの不気味さは見事。当時としてはSFXの使い方にセンスがあり、かつカンフーもそこそこにこなしてくれるのでアクションシーンも飽きさせません。盛り上がってきたところで突然終わるのもB級らしくてかえってソソられてしまいました。
 確かに俳優が地味だったりBGMがうるさすぎたりしますが、お馬鹿アクションと割り切って観るなら、それなりに楽しめる好作です。テレビで放映してるとついつい見てしまいますね。

監督:ポール・W・S・アンダーソン
出演:ロビン・ショウ、リンデン・アシュビー、クリストファー・ランバート、ケイリー=ヒロユキ・タガワ、トレヴァー・ゴダード
20060129 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

ハイランダー/悪魔の戦士

 ラッセル・マルケイ監督、クリストファー・ランバート主演によるB級アクションの金字塔。唐突さと安っぽさが何とも言えない魅力を醸し出す名作です。
 とにかく必然性のないアクションが繰り広げられ、申し訳程度の迂遠な説明を踏まえつつ怒濤のラストへと続く展開が最高。さらに日本刀を使った殺陣が尋常じゃなく格好良い。何故日本刀なのかは不明ですが、その意味不明さと日本の時代劇顔負けの殺陣が、この映画を他の平凡なアクション映画と隔てています。これだけでもアクション映画ファンなら見ておくべきでしょう。そしてラストは……この拍子抜け具合は凄いので、期待してください。映画としては無茶苦茶で、怒り出す人もいそうな粗悪な出来ですが、非常に印象に残る作品なのは確かです。

 クリストファー・ランバートの若き戦士がやたら格好良かった。大御所コネリー卿が何故か出演しているのも見どころの一つ。とにかく美学を感じさせる一本でした。

監督:ラッセル・マルケイ
原作:グレゴリー・ワイデン
出演:クリストファー・ランバート、 ショーン・コネリー、クランシー・ブラウン
20060128 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

ニルヴァーナ

 ガブリエレ・サルヴァトレス監督による近未来SF。「マトリックス」のような仮想空間SFですが、ゲームを起点にしていたり主人公の立場が逆だったりと、脚本の凝り方が面白いと感じました。

 こういう活劇系のSF映画は、どうしても派手なアクションや場面転換で作品のテーマをぼやかしてしまうことが多いんですが、この作品は派手な演出に偏重しすぎていないところで好感が持てました。登場人物も異様な設定であるものの魅力的。ゲーム画面と現実世界の描き分け方も、色の使い方や特殊効果にセンスを感じました。
 ただ、やはりテーマがテーマなだけに語り尽くされている感は否めません。何故ゲームのキャラクターが意志を持つのか、という原因付けが唐突。映像も凝っている割に粒子が粗すぎて、何をやっているのか分からないところがあって残念でした。ともあれ、ヨーロッパ映画らしい考察を含んだ、サイバーパンク作品としては注目すべき点のある映画なのは確かです。

 主演のクリストファー・ランバートは例によって例のごとく。ヨーロッパ系映画には欠くことの出来ないアクションスターという感じ。日本文化の品々が色々に出てくるのも、日本人としては楽しいところでした。

監督:ガブリエレ・サルヴァトレス
出演:クリストファー・ランバート、ディエゴ・アバタントゥオーノ、セルジオ・ルビーニ、ステファニア・ロッカ
20060127 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

シモーヌ

 「ガタカ」のアンドリュー・ニコル監督によるSF作品。ヴァーチャルアイドルに対する真摯な考察かと思いきや、実際はハリウッド楽屋オチ的な皮肉に満ちたコメディ作品でした。

 前作で見せたSF的イマジネーションそのままに、実在する”夢の都”ハリウッドを描き出す着眼点は流石。倉庫が建ち並ぶ撮影所の風景すらメリハリをつけて描ける映像センスもあって、最後まできっちり惹きつけられる物語に仕上がっています。ただ、どこか物足りなさが残るのはイマイチ暴走できていない脚本のせいでしょうか。パチーノがPCを操って”微調整”するシーンなんか最高なんですが、誰かを傷つけてまで笑おうという思い切りが無いために、”お上品”から一歩踏み出せていない印象でした。
 SF的なツッッコミどころは多々ありますが、それを犠牲にしても一般人に分かりやすい展開にしているのには好感が持てます。SFが苦手な方のほうが楽しめるかもしれません。何より、パチーノが冒頭でぶちあげる”映画論”が最高なので、日頃からハリウッド映画に不満を募らせている方は是非。

監督:アンドリュー・ニコル
出演:アル・パチーノ、レイチェル・ロバーツ、ウィノナ・ライダー、キャサリン・キーナー
20060125 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

シンプル・プラン

 B級ホラーのヒットメイカーであるサム・ライミ監督が、ベストセラー小説の映画化に挑んだ意欲作。これまでの作風からはとても想像出来ない落ち着いたトーンに驚かされる、サスペンス映画の佳作です。

 大金を手にした人々の動揺と、そのために引き起こされるトラブルが非常に自然に描かれていて、思わず引き込まれました。日常に潜在している不満が、現金を前にしたときに顕在化する様はゾクゾクします。定番とは言え、落とし方も心に迫るものがありました。それだけに途中でチープなミステリのような展開になってしまったのが残念。あと、折角の雪景色を映像的に活用し切れていないところも物足りないところです。
 それにしても、ビル・パクストンは”冴えないアメリカの小市民”を演じると説得力がありますね。共演のビリー・ボブ・ソーントンが、珍しく色気ゼロの冴えない中年をきっちり演じているのも凄い。最初本人かと疑うようなビジュアルなんですが、彼がいなければここまでの映画にはならなかっただろう、というほどの名演でした。

監督:サム・ライミ
原作:スコット・B・スミス
出演:ビル・パクストン、ブリジット・フォンダ、ビリー・ボブ・ソーントン
20060124 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

ガレージ・デイズ

 アレックス・プロヤス監督が、馴染みのあるオーストラリアで制作した青春映画。あるバンドに集まった若者たちの悲喜交々を丁寧に描いていて好感が持てます。

 バンドにまつわるトラブルが女性関係メインだったり、有名音楽プロデューサーとコネを作ろうと躍起になったりするイタい内容を、さらに本人達の目線で描いているので恥ずかしいぐらいですが、こういうのも初々しくて良いかも。相変わらず映像と音楽に対する作り込みは一級品で、かつ音楽映画という題材にマッチしています。主人公達のファッションも説得力がありました。主人公のオレ語りと、青春映画らしく他愛もないことで怒鳴りすぎるのには流石に辟易しましたが、どこかトボケた感じのキャラクターで救われているのでは。
 非常に他愛のない話で、最後にまとめすぎてしまった感もありますが、ハリウッド映画にはない色彩に溢れた青春映画でした。バンド経験者なら赤面してしまうぐらいの赤裸々さなので、そっち方面で思い出したくない過去がある人が観たら効果てきめんなのでは。あと、エンドロールが楽しいことになっているので、是非そちらもお楽しみに。

監督:アレックス・プロヤス
出演:キック・ガリー、マヤ・スタンジ、ピア・ミランダ、ブレット・スティラー、ラッセル・ダイクストラ、アンディ・アンダーソン、マートン・ソーカス
20060123 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

ラブ・アクチュアリー

 「ノッティングヒルの恋人」や「ブリジット・ジョーンズの日記」の脚本家リチャード・カーティスがメガホンを取った恋愛群像劇。豪華なキャストが見物の軽いドラマで、いかにもクリスマス・ムービーといった内容でした。
 人物一人あたりのドラマは殆どなく、だいたいは”起転結”で終わってしまうので、135分とかなり長い映画ですが飽きずに観ることが出来ます。ただ、そのせいか物語には深みがなく、どこかで観たような話を再構成しただけという印象も。それでも全体のまとめ方が巧みで、映像的にも華があるので、ちょっと恋愛映画でもという時には最適な映画ではないでしょうか。

 もっとも、嫌みなぐらい清廉潔白な物語が楽しめなくても、豪華な出演陣を鑑賞するだけでお腹いっぱいになれるのがこの映画の良いところです。ヒュー・グラントとアラン・リックマンに始まり、イギリスを代表する役者がこれでもかと集まっての大盤振る舞いは豪華の極みで、中でもローワン・アトキンソンのお邪魔虫っぷりは最高。イギリスらしいシニカルなジョークが楽しめないのが最大の心残りですが、映画をよく観る人からあまり観ない人まで楽しめる、良質の恋愛映画でした。

監督:リチャード・カーティス
出演:ヒュー・グラント、リーアム・ニーソン、エマ・トンプソン、コリン・ファース、アラン・リックマン、ローラ・リニー、キーラ・ナイトレイ、ビリー・ボブ・ソーントン、ローワン・アトキンソン
20060122 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

ドグマ

 ハリウッドの問題児ケヴィン・スミス監督による、宗教を題材にしたブラック・コメディ。本国ではキリスト教徒による上映禁止運動が起こり、日本でも限定公開になった曰く付きの映画。完成度はそこそこですが、独特のまったりとしたテンポには中毒性がありました。

 ベン・アフレックとマット・デイモンの共演作とだけ聞いて観るとあまりに方向性が違うので驚かされますが、突飛な世界観はアメリカン・コメディのノリに忠実なのですんなり入り込むことが出来ました。ポンポン登場するキャラクターもいちいち特徴があって飽きさせません。多少説明的なきらいはありますが、いわゆる”免罪符騒動”をモチーフにしたような物語には、薄っぺらいシナリオとは一線を画す深みがありました。そして破壊的と言うほどではないですが、ジワジワと効いてくる独特のブラックでシュールな笑いは確かに凄い。カルトなファンがいるというのも納得です。
 同監督作の常連というジェイ&サイレント・ボブの浮きっぷりには笑わされました。アラン・リックマンがメタトロンというのも宗教マニア的にはツボでしょう。”神”役のキャスティングも洒落が効いていて良い。この監督の作品は初めてですが、他の作品も観てみたいと思いました。

監督:ケヴィン・スミス
出演:ベン・アフレック、マット・デイモン、リンダ・フィオレンティーノ、アラン・リックマン、ジェイソン・ミューズ、ケヴィン・スミス、サルマ・ハエック、ジェイソン・リー
20060121 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

セイント

 ヴァル・キルマーの主演作としては珍しく破綻していないアクション映画。気になる点は多々あるものの、90年代のスパイ映画ブームに乗って作られた一作の中では、きっちり盛り上がって楽しめる内容でした。
 キルマーの変装メイクはバレバレですが、人物ごとの演じ分けはきちんと出来ていたような。「パトリオット・ゲーム」「今そこにある危機」で名を馳せたフィリップ・ノイス監督による映像は重厚で見応えがあり、軽すぎのB級アクションになりがちなところをうまくごまかしています。さすがに敵がロシアだったり、争うものが低温核融合の方程式だったりと、思わずツッこみたくなる設定の古さは辛いところがありますが、締めるべきところをきっちり締めた演出には好感が持てました。あと、この「聖人の名前をとった人物に変装する」という設定は、陳腐かも知れませんが映画向きで面白いな、と。

 レイド・セルベッジアが、悪玉の石油王役でふてぶてしい演技を披露しているのも見物の一つ。かなりご都合主義映画のような気もしますが、ヒーロー映画寄りのスパイものとして観るなら損はしないと思います。

監督:フィリップ・ノイス
原作:レスリー・チャータリス
出演:ヴァル・キルマー、エリザベス・シュー、ヴァレリー・ニコラエフ、レイド・セルベッジア
20060116 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -