ボーン・アイデンティティー
ロバート・ラドラムの原作をマット・デイモン主演で映画化し、大人気を博したアクション・サスペンス作品。演出とストーリーがちぐはぐで、何をやりたいのか分からない内容でした。設定はいかにも冷戦後のサスペンス作品にふさわしく興味をひかれましたが、演出が今ひとつで入り込めません。ハンディカムで遠景から撮るのはテーマに合っていますし画的にも面白くなりますが、あまりにそればかりだと単調になってしまいます。カットバックも考えて使っているようには見えません。物語は、導入部こそ良かったものの、後半は90年代のハリウッド映画に逆戻りですっかり飽きてしまいました。配役でも、マット・デイモンは役柄にイマイチはまっていないし、フランカ・ポテンテは単純なヒロイン像を演じさせされていて、とにかく全てが勿体ないという印象です。
そもそも暗殺者という設定が時代遅れなので、リアリズムを追求したことでかえって非現実さが強調されてしまったのでは。単純なアクション映画として観るなら楽しめるかもしれませんが、それならもっと頭の悪そうな作品の方が、まとまりがある分まだマシかもしれません。
監督:ダグ・リーマン
原作:ロバート・ラドラム
出演:マット・デイモン、フランカ・ポテンテ、クリス・クーパー、アドウェール・アキノエ=アグバエ、ブライアン・コックス、クライヴ・オーウェン

20110523 | レビュー(評価別) > ★ | - | -






京極夏彦による人気ミステリ小説シリーズの映画化第二弾。前作完成後に逝去した実相寺昭雄に代わり、実力派の原田眞人が監督になったものの、作品自体はどこかちぐはぐになってしまいました。
現代日本の焦燥感を描ける数少ない監督として一部に人気の万田邦敏による、異色の恋愛映画。やりたいことは分かるんですが、脚本が分裂気味。
すっかりハリウッド色が強くなったダニー・ボイル監督によるSFサスペンス。ストーリーより映像に力が入っちゃうあたりも相変わらずでした。
旧シリーズとは一線を画した、クリストファー・ノーラン監督による人気ダーク・ヒーロー映画の第二弾。映画史上に残る大ヒットを飛ばしたものの、作品としては空疎そのものでした。