★★★★で満点、ネタバレは原則ありません。
詳細な評価基準についてはこちら

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

 同名ファンタジー小説の映画化シリーズ第3作。今回は監督が「天国の口、終わりの楽園」のアルフォンソ・キュアロンに交代して、前2作よりも凝った演出が目立つ作品に仕上がっています。

 上映時間が一気に短くなったため、相変わらず原作を読んでいるのが前提のような説明不足さが目立ちます。心情描写に時間を割いている点は良かったんですが、それも原作ファンじゃないと分かりにくいのでは。ただ今回はゲイリー・オールドマンがシリウス・ブラックを演じているというだけで、もう僕としては気絶するほど嬉しいのです。しかもルーピン先生がデヴィッド・シューリスだというのもツボ。主演の3人をはじめ子役達も相応に成長して、服装や髪型にも凝ってみたりと映像的にも新鮮でした。リチャード・ハリスの急逝でダンブルドア校長役はマイケル・ガンボンに交代しましたが、こちらもしっかりした演技で違和感ありません。
 先述した心情描写もそうですが、今回は原作にない演出があって、でも世界観を壊さずに映画的な味付けをしているという印象で好感が持てました。きちんと「映画」になっているという感じ。ただ映画の質が上がると、原作にあるような感動が半減しているのが余計残念に感じられます。ああああそこはもっとこう、こういうカタルシスがあるのに……と。

 ちなみに、この3作目は子供には不評のようです。あまり映画を見慣れていない子供にとっては、繊細で凝った演出は邪魔なだけなのかも。なかなか難しいですね。ともあれ、3作目までは及第点で来ているので、このまま続けて欲しいシリーズではあります。

監督:アルフォンソ・キュアロン
原作:J・K・ローリング
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、マイケル・ガンボン、マギー・スミス、アラン・リックマン、ロビー・コルトレーン、ゲイリー・オールドマン、デヴィッド・シューリス
20051111 | レビュー(評価別) > ★★★ | - | -

ハリー・ポッターと秘密の部屋

 同名ファンタジー小説の映画化シリーズ第2弾。相変わらず原作に忠実なうえ、前作よりも分かりやすいお話なのでファンならずとも楽しめるのでは。スタッフはほぼ前作と同じで、撮影監督がロジャー・プラット(「未来世紀ブラジル」「バットマン」など)に変わったぐらい。大物キャストではケネス・ブラナーとジェイソン・アイザックスが新たに加わっています。

 少しホラー色の入った原作を反映した、ダークな画面や物語展開は見応え充分。ただ、前作より10分ほど上映時間を増やしたのにも関わらず、それ以上に原作もボリュームアップしているので、展開が駆け足の印象はぬぐえません。原作にあった精神的な描写も控えめで、何となく物足りない感じでした。それは原作を読んでいるから感じる不満なのかも知れませんが、例えばトム・リドルの素性に関することなど、所々で重要な台詞がカットされていた(DVD版の特典映像にはありました)のは、やはりストーリーに穴を作ることなので、ちょっと納得できません。
 でも相変わらず原作に忠実なビジュアルには大満足。イングランド俳優のオールスターとも言うべき豪華なキャストも前作と変わらず出演しているのが、何より嬉しいことです。

 ちなみにDVD版ですが、前回不満だった「ゲームをクリアしないといろいろ見られない」という構成は改まって、いきなりコンテンツが制覇出来ます。専門サイトでは、圧縮率の良さも話題にもなっていました(確かにディスク1枚で160分超の映像は、圧縮を考えないと不可能ですよね…)。特典映像は前回を凌駕する数と再現率で、これが劇場版でも加わっていれば……と残念しきり。というわけで、DVD版は文句なしの出来です。

監督:クリス・コロンバス
原作:J・K・ローリング
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、リチャード・ハリス、マギー・スミス、アラン・リックマン、ロビー・コルトレーン、ケネス・ブラナー
20051110 | レビュー(評価別) > ★★★ | - | -

ハリー・ポッターと賢者の石

 世界中でベストセラーとなったファンタジー小説をクリス・コロンバス監督で映画化。映画化にあたっては全ての段階で、常に原作者の意向を反映するという異例の体制で制作されたとか。そのおかげもあってか、原作ファンならば感涙の出来でした。

 予め断っておきますが、僕もchako氏もこの原作の大ファンです。なので、原作の名シーンの数々がそのまま映像化されているだけでも感動モノでした。さすがに全シーンは無理ですが、代表的なところは網羅してありますし、特にクィディッチのシーンなんかは最高! キャストも全員がイメージ通りで、特にスネイプ先生役のアラン・リックマンと、ダンブルドア校長役のリチャード・ハリスは想像以上にハマリ役でした。物語としては前半ちょっと飛ばしすぎですが、上映時間を考えたら仕方がないかと。むしろ152分間が全然物足りなく感じるほどなので、この辺で満足するべきでしょう。
 逆に、原作を未読の人には辛いかもしれません。肝心の導入部のストーリーがおざなりで置いてきぼりを喰い、その後も何が起こってるのか分からない、という人もいるのでは。ただ、本国イギリスでは読んでない子供は居ないほどの原作なので、結果こういう映画になることは仕方ないことだと思います。

 ひとまず順調な滑り出しですが、今後7作目まできちんと続けてもらえるのか、ということが最も気になります。ファンの多い作品なので、映画のみのユーザのことはこの際見限ってでも、原作重視というスタンスを貫いて欲しいところです。

監督:クリス・コロンバス
原作:J・K・ローリング
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、リチャード・ハリス、マギー・スミス、アラン・リックマン、イアン・ハート、ロビー・コルトレーン
20051109 | レビュー(評価別) > ★★★ | - | -

アメリ

 ジャン=ピエール・ジュネ監督の長編4作目。今回はマルク・キャロとのコンビを解消し、ひたすら自分の世界を追求しています。もう、こんな映画を待っていました、という気分。初めてジュネ作品を観たときから、いつかはこういった映画を撮ってくれるのではないかと期待していたのですが、これで夢が叶いました。

 一応恋愛映画なのですが、物語に占める恋愛の比重はひたすら低く、むしろアメリの無邪気な悪戯の方が強調されています。この悪戯が、またジュネ作品には恒例のバタフライ効果満載で笑えました。今回は更にギョーム・ローランによる知的な台詞も加わったおかげで、多弁でエスプリの効いたキャラクターが増え、画面は明るくなったのにブラックさは増しています。
 ジュネ監督にとって初めてのロケ撮影ですが、空をデジタルで描き替えたり、ポスターを全てオリジナルのものにしたりと、独特の世界観は損なわれていません(モンマルトルはこんなに美しくはない!)。また、ヤン・ティルセンによる音楽や、最後まで姿を現さないナレーターといった「新しい試み」も、まるで当然のように映画の中で市民権を得ています。何よりオドレイ・トトゥとマチュー・カソヴィッツのカップルが可愛らしくて、思わずにやけてしまいました。

 アメリの妄想を中心に話が進むので、その社会不適合者っぷりに拒絶反応を示す人も多いようですが、僕は気になりませんでした。むしろ、きちんとツッコミを入れながら力強く肯定しているのが嬉しいかったぐらい。そういう人にはそういう人なりの社会との付き方がある、という非常に前向きなメッセージです。ラストの小説家イポリト氏の態度に、そういった監督の姿勢が反映されている、と深読みしてみましたが、どうでしょう。
 でも、そんな事を考えずとも単純に楽しめるのがジュネ映画の良いところ。子供は無邪気に、大人はシニカルに楽しめる映画でした。

監督:ジャン=ピエール・ジュネ
出演:オドレイ・トトゥ、マチュー・カソヴィッツ、ドミニク・ピノン、イザベル・ナンティ、リュファス
20051108 | レビュー(評価別) > ★★★★ | - | -

ロスト・チルドレン

 ジュネ&キャロのコンビによる長編第二弾(マルク・キャロは美術監督として参加)。14億円という、フランス映画にしては莫大な予算をつぎ込み、巨大セットをいくつも建造して創り出したヨーロッパ世紀末的な世界観が凄い。僕もchako氏も、あらゆる映画の中でこの作品が一番好きです。

 前作「デリカテッセン」の完成度が高かったので、こんな大予算で、有名なスタッフを使って大丈夫なのかと心配したんですが、全くの杞憂でした。ダリウス・コンジの映像は色彩豊かなのに前作より焦点が定まって迫力がありますし、J=P・ゴルチエの衣装も、アンジェロ・バダラメンティの音楽も最高!
 しかし、やはり見どころはジュネ&キャロによる映像世界でしょう。登場人物に幅ができて華やかになったおかげで、絵本的でキッチュな世界観に磨きがかかっています。それだけでも楽しめるのに、ファンタジーとして最高級のシナリオがその世界観の中から自然に紡ぎ出される様は圧巻です。俳優も、特に主演のロン・パールマンとジュディット・ヴィッテの美女と野獣っぷりは必見。しかも前作で主役を演じたドミニク・ピノンが今回は6人のクローンで息の合った「共演」を繰り広げています。ジャン=ルイ・トランティニヤンが、脳味噌だけのクローン”イルヴィン”の声として出演しているのも良かった。

 あえて批判するなら脚本が雑多で、全体像がはっきりしないこと。また、感情移入する対象がいないのも問題かもしれません。暗めの映像を嫌う人もいるでしょう。でもその底知れない混沌こそ、この映画の最大の魅力なので仕方ありません。それこそ好きな人には最高に楽しめる、現代最高のお伽話です。ヨーロッパ映画の空気感と、メルヘンが好きな人はぜひ。

監督:ジャン=ピエール・ジュネ
出演:ジュディット・ヴィッテ、ロン・パールマン、ドミニク・ピノン、ダニエル・エミルフォルク、ジャン=ルイ・トランティニヤン
20051106 | レビュー(評価別) > ★★★★ | - | -

デリカテッセン

 ジャン=ピエール・ジュネとマルク・キャロのコンビによる、非常にブラックでユーモアに満ちた長編処女作。それまで映画に抱いていたイメージが、この作品によって根本から覆されました。それだけオリジナリティのある、希有な映画です。

 ここまで他の作品と共通点のない映画というものは初めて観ました。ファンタジーともSFともつかないダークな世界観に、メルヘンの味付けがされているのがツボ。ストーリー自体は平板なんですが、ラストには映画を見たという充実感が確実にあります。それに奇抜なキャラクターと会話のおかげで飽きることがありません。ダリウス・コンジによる、空気感を強調した撮影も新鮮です。
 あと、俳優陣も独創的。ドミニク・ピノンの顔は一度見たら忘れられませんが、この人を始め普通の面構えの人が一人も出ていません。しかも演技もジュネ監督の美学で統一されていて、本当に絵本のような魅力に溢れた映画でした。

 非常に良い映画なんですが、映像が暗すぎるのでテレビで観ると何が起きているのか分からないのが難と言えば難。なので、ぜひまたどこかで上映してくれないかなあ、と思っている作品です。コンビの次作である「ロスト・チルドレン」と一緒なら、それこそ毎日通ってしまいそう。

監督:ジャン=ピエール・ジュネ、マルク・キャロ
出演:ドミニク・ピノン、マリー=ロール・ドゥーニャ、ジャン=クロード・ドレフュス、ティッキー・オルガド
20051105 | レビュー(評価別) > ★★★★ | - | -

フランケンウィニー

 ティム・バートンが初めてプロの俳優を起用して撮影した短編ファンタジー映画。非常に高い完成度ながら、ディズニー映画としてはあまりにダークすぎるためか「バットマン リターンズ」の公開直前までお蔵入りにされていたという、いわくつきの作品です。

 物語自体は「シザーハンズ」を彷彿とさせますが、モノクロで撮られているのとストレートなフランケンシュタインものということで、より怪奇映画に近い印象を受けました。ツギハギになって復活する愛犬スパーキーはグロテスクな外見ですが、不思議と愛らしさすら感じます。さらに墓地やゴルフ場のなどのセットに対するこだわり、郊外に暮らす排他的な人々など、後のバートン作品を彩る要素が既に登場していて、彼の才能を感じられる内容でした。
 主演の男の子は「ネバーエンディング・ストーリー」のバスチアン、さらにお母さんは「シャイニング」の奥さんと、キャストもなかなか面白い人を起用しています。30分足らずの短編ですが、バートン映画が好きな人なら、ぜひ。

監督:ティム・バートン
出演:バレット・オリヴァー、ダニエル・スターン、シェリー・デュヴァル
20051029 | レビュー(評価別) > ★★★ | - | -

ティム・バートンのコープスブライド

 ティム・バートンによるストップモーション・アニメの3作目(監督としてのクレジットは初)。ロシアの民話を原案にしているようで、ストーリーは独特で楽しめますが「それ以上の何か」が感じられなかったかなと。

 ストップモーション・アニメとしては非常に完成度が高く、キャラクターの動きは滑らかで、特に豊かな表情は驚嘆モノ。実写ならではの質感が映像に温かみを加えていて、ダークな物語もバートン作品らしい空気をよく醸し出しています。でも、観た印象としては「無理に面白くしようとしている」感じでした。最大の不満点は、主人公ビクターの心情が説明不足な点。そのため物語に対して客観的になってしまい、二人の花嫁の間を右往左往するのに少し腹が立ってしまったり。
 ハリーハウゼンを始めとした過去のホラー映画やストップモーション・アニメに対するオマージュがそこここにあるようです。それが分かれば面白いのかも知れませんが……うーん。過去のバートン映画は、それが分からなくても有無をいわせぬ雰囲気で押し切っているのが楽しかったんですが、今回は置いてけぼりを喰った感じでした。

 ともあれ過去のストップモーション・アニメのレベルを遙かに超越しているのは事実。デジタル加工を可能な限り無くした映像は、奇跡的なほどの完成度なのです。それと、観ていて気付いたのは、ディズニー映画風のキャラクターや演出が好意的に扱われていたこと。この映画の根底にあるのは、現在のバートン流ディズニー論なのかもしれません。

監督:ティム・バートン、マイク・ジョンソン
出演:ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、エミリー・ワトソン、クリストファー・リー、ダニー・エルフマン
公式サイト
20051028 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア

 トム・クルーズ、ブラッド・ピット、アントニオ・バンデラスという若手人気俳優(当時の)が共演した超お耽美映画。とにかく美しい映像と、物悲しい雰囲気に包まれたストーリーが魅力です。
 この映画を観て、美形のヴァンパイアって海外でも需要があるのだなあ、と正直感心してしまいました。格好いいヴァンパイアを何の迷いもなく描き続けるだけで映画が終わるというのは新鮮でしたが、こういうのもアリですね。終わり方も最高に格好いいし。ひたすら美しい世界観を堪能するだけで、何も考えずに観られる良質の映画です。ビジュアルで気になった人は、まず観て損はないでしょう。

 原作者のアン・ライスが当初トム・クルーズの配役に反対していたものの、完成試写会後にその意見を180度転換して絶賛したとか。確かに、このトムはハマリ役。スタン・ウィンストンによるメイクも必見です。

監督:ニール・ジョーダン
出演:トム・クルーズ、ブラッド・ピット、スティーヴン・レイ、アントニオ・バンデラス、クリスチャン・スレイター
20051024 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

 ティム・バートン制作・原案による人形アニメーション。微笑ましくも毒のある世界観やストーリーで、未だに根強い人気のある作品。子供が絵本を読み聞かせてもらって、終わったら「ねえ、それでどうなったの?」と聞くような、そんな気分になれる映画でした。

 過去のメルヘンの傑作にも匹敵する物語性は見事。ホリデータウンという設定から始まって、その特殊な世界で繰り広げられる物語にはただただ息をのむばかりで、何度観ても76分という上映時間は短かすぎると嘆かされます。本来なら怖いはずの怪物たちも、ハロウィンということもあってどこか愛らしく、かつ少し倒錯気味。フィンケルシュタイン博士の脳みそや、メイヤー町長の切り替わる顔など、おもちゃみたいなギミックも良い。その他画面に殆ど登場しないキャラクターにまで、クセのあるデザインが施されています。
 更に人形アニメとして見ても、過去にないほど高い完成度でした。特にその動きのなめらかさは、本当に人形たちが生きて演技しているかのよう。ミュージカルとしても魅力的なナンバーが揃っていますし、ここまで非の打ち所のない映画も珍しいのではないでしょうか。

 評価とはあまり関係ありませんが、先日TOHOシネマズの企画で上映されていたので慌てて観てきました。やはりスクリーンで観られるというのは良いですね。むしろ、この映画は毎年恒例で上映してほしいぐらいです。

制作・原案:ティム・バートン
監督:ヘンリー・セリック
声の出演:ダニー・エルフマン、クリス・サランドン、キャサリン・オハラ、ウィリアム・ヒッキー、ポール・ルーベンス
20051016 | レビュー(評価別) > ★★★★ | - | -