★★★★で満点、ネタバレは原則ありません。
詳細な評価基準についてはこちら

ロスト・イン・ラ・マンチャ

 鬼才テリー・ギリアム監督による映画"The Man Who Killed Don Quixote"がいかにして制作中止に陥ったかを、「12モンキーズ」でもドキュメンタリーを手がけたキース・フルトンとルイス・ペペのコンビが撮影したドキュメンタリー。まさにドン・キホーテそのものを思わせるギリアム監督の勇姿は必見。

 ギリアム監督が最高のヒーローだと語るドン・キホーテを題材にしたブラックコメディ映画は、ファンならずとも見たいと思わせるような夢にあふれた企画で、これは所々で挿入される”撮影済みのシーン”からもひしひしと伝わってきます。しかし様々なアクシデントが襲い掛かり、映画は製作中止。これが絵に描いたようにひどい話で、ひどすぎるあまり笑ってしまうほど。奇しくもこのギリアム監督の無謀とも思える行動自体がドン・キホーテという英雄の姿と重なって見えるところが、最高に悲しいところです。
 映画の評価とは全く関係ないんですが、ジョニー・デップの普段着が格好良かった! 映画の完成を願っていますが、キャストは集め直すことになるのかなあ……。でも監督自身も諦めたわけではないようなので、辛抱強く待ちましょう。

監督:キース・フルトン、ルイス・ペペ
出演:テリー・ギリアム、ジョニー・デップ、ジャン・ロシュフォール
20051218 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード

 ロバート・ロドリゲス監督お得意のバイオレンスが満載の”エル・マリアッチ”シリーズ第三弾。今回は豪華キャストを揃え、アクションも多彩になって盛りだくさんの内容でした。

 バンデラスを始め、粋なラテンの男たちがギターを弾きながら華麗なガン・アクションを繰り広げる、というただそれだけの映画ですが、それが格好いいのです。クーデターやCIAや元FBIといった要素が凝縮された物語は、追いついていくのが大変なほどの密度。しかし後半乱戦になってからは立場よりも個人間の戦いになり、あとは粋なヤツしか生き残れないんだとばかりにバタバタと人が死んでいきます。その思い切り具合が最高!
 常連組のダニー・トレホが相変わらず不敵に活躍するのも嬉しいところですが、ミッキー・ロークやウィレム・デフォーといった新規参入組も嬉しい渋さ。そしてやっぱりジョニー・デップが凄かった。中盤までは「こんなもんか」というキャラクターでしたが、これが化ける化ける。もちろんバンデラスは撃っても弾いても嘘のような色っぽさ。とにかく見栄の切り方ひとつとっても画になる俳優ばかりで、ひたすら見とれているうちに映画が終わっていました。もっと観ていたかった〜。

 細かいところかもしれませんが、あくまで「メキシコ」に固執する台詞回しが印象的でした。子供に対する視線が優しかったり、タイトルに "Once upon a time in..." とあるあたりから察するに、これはロドリゲス流のヒーロー映画なのでしょう。こういう、愛のあるバイオレンスは好きです。

監督:ロバート・ロドリゲス
出演:アントニオ・バンデラス、サルマ・ハエック、ジョニー・デップ、ミッキー・ローク、ダニー・トレホ、ウィレム・デフォー
公式サイト
20051210 | レビュー(評価別) > ★★★ | - | -

乱歩地獄

 江戸川乱歩の怪奇小説4編を、4人の監督でオムニバス映画化。大満足とはいきませんでしたが、意欲的な実験作の空気を味わえたことと、実相寺乱歩の新作を楽しめたのは良かった。

 「火星の運河」音を消したのは面白いけど、その分スマートになりすぎた印象。お尻お尻ー。
 「鏡地獄」相変わらず実相寺の映像は乱歩に良く合います。特に今回は鏡で画面をコラージュしてやりたい放題。テロップのセンスも良い。あと成宮寛貴はエロいですね。監督が喜んで撮っているのが分かりました。
 「芋虫」普通のグロ映画。芋虫の特殊メイクはイマイチ、エロスもストレートで倒錯感は薄い。松田龍平は相変わらず良かった。
 「蟲」浅野忠信が生き生きしていました。ブリーフ最高! 緒川たまきも、妖艶という言葉が似合います。物語構成は凝ってますが、どうせならもっとハジけてほしかった。サイコだったけど乱歩らしさは薄いというか。ビジュアルは納得。

 構成が起承転結になっているせいか、135分という長い上映時間が全く気になりません。ただし全体にエネルギー不足で、実験映画としてもツッコミが足りず、乱歩という素材の偉大さばかりが意識されてしまいました。そういうところで思考の渦にはまってしまうところは「乱歩地獄」のタイトル通りなのかも。エログロナンセンスの乱歩世界を追体験するぐらいのつもりで観れば、充分楽しめます。

監督:竹内スグル、実相寺昭雄、佐藤寿保、カネコアツシ
出演:浅野忠信、成宮寛貴、小川はるみ、市川実日子、寺島進、松田龍平、岡元夕紀子、大森南朋、韓英恵、緒川たまき、田口浩正
公式サイト
20051126 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

ロード・オブ・ザ・リング

 ピーター・ジャクソン監督が長年の「指輪物語」ファンの夢を結実させた超大作。3部作を最初に全て撮影してしまって、1年ごとに1作ずつ公開するという仕組みは、よくもやったりという大企画です。ただ原作を未読だったせいか、展開が突飛すぎて楽しめませんでした。

 確かに所々で魅せる場面もあるのですが、会話シーンとアクションシーンでメリハリが利いてなかったり、被写界深度も慣性の法則もそっちのけのCG風景がミニチュアみたいに見えたりと、的はずれなカメラワークのせいで損をしている場面が目立ちます。台詞回しも原作未読者が理解できないほど濃縮されていて、人物の魅力もいまいち分かりませんでしたし、映画の基本的なところが出来ていないという印象です。何より唐突に挿入されるB級ホラー的演出が笑えてしまって、深刻なシーンでも感情移入が出来ないのはちょっと……。
 大金を投入して作り上げた映像世界にはパワーがありますが、密度が高いだけで工夫は乏しいかと。原作に思い入れもないし、特に好きな俳優も出ていないので、せめてストーリーの不足分を補うような目の覚めるような演出があれば楽しめたのに、と残念です。

 あと、日本公開ではサブタイトルを省くなど3部作であることを伏せたような広告展開で困惑させたり、字幕が原作を尊重していなかったりと、原作ファンのみならず映画ファンも無視したような配給の仕方だったことを付記しておきます。内容も営業も、全てに不満点の多い映画でした。

監督:ピーター・ジャクソン
原作:J・R・R・トールキン
出演:イライジャ・ウッド、イアン・マッケラン、ヴィゴ・モーテンセン、オーランド・ブルーム
20051116 | レビュー(評価別) > ★ | - | -

レジェンド/光と闇の伝説

 映像に定評のあるリドリー・スコット監督の手がけたファンタジー映画。こんな映画を撮れるのはこの監督だけでしょう。典型的なハイ・ファンタジーの世界を、見事に映像化しています。

 魔王に妖精にユニコーンという、コテコテのファンタジーを堪能できるのがこの映画最大の魅力。他には何もないのですが、その割り切り方が潔いと思いました。多数のクリーチャーが出てこようが無数の綿毛が森に舞っていようが、お構いなしで美しい映像にしてしまうのは流石。リドリー・スコットというと殺伐とした映像が印象的ですが、初期の映画ではむしろ幻想的なシーンの魅力が際立っていると思います。あまりに紋切り型の物語ですが、ヨーロッパ版にはかなりの追加シーンがあるそうで、それを観れば評価が変わるのかも。
 主演のトム・クルーズの、キレイな顔立ちが作品世界に見事にハマっています。ティム・カリーの演じる魔王も迫力があって、まさにファンタジー映画の教科書的作品でした。純粋にファンタジー世界を楽しみたいのであればオススメです。

監督:リドリー・スコット
原作・脚本:ウィリアム・ヒョーツバーグ
出演:トム・クルーズ、ミア・サラ、ティム・カリー
20051115 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

ロスト・チルドレン

 ジュネ&キャロのコンビによる長編第二弾(マルク・キャロは美術監督として参加)。14億円という、フランス映画にしては莫大な予算をつぎ込み、巨大セットをいくつも建造して創り出したヨーロッパ世紀末的な世界観が凄い。僕もchako氏も、あらゆる映画の中でこの作品が一番好きです。

 前作「デリカテッセン」の完成度が高かったので、こんな大予算で、有名なスタッフを使って大丈夫なのかと心配したんですが、全くの杞憂でした。ダリウス・コンジの映像は色彩豊かなのに前作より焦点が定まって迫力がありますし、J=P・ゴルチエの衣装も、アンジェロ・バダラメンティの音楽も最高!
 しかし、やはり見どころはジュネ&キャロによる映像世界でしょう。登場人物に幅ができて華やかになったおかげで、絵本的でキッチュな世界観に磨きがかかっています。それだけでも楽しめるのに、ファンタジーとして最高級のシナリオがその世界観の中から自然に紡ぎ出される様は圧巻です。俳優も、特に主演のロン・パールマンとジュディット・ヴィッテの美女と野獣っぷりは必見。しかも前作で主役を演じたドミニク・ピノンが今回は6人のクローンで息の合った「共演」を繰り広げています。ジャン=ルイ・トランティニヤンが、脳味噌だけのクローン”イルヴィン”の声として出演しているのも良かった。

 あえて批判するなら脚本が雑多で、全体像がはっきりしないこと。また、感情移入する対象がいないのも問題かもしれません。暗めの映像を嫌う人もいるでしょう。でもその底知れない混沌こそ、この映画の最大の魅力なので仕方ありません。それこそ好きな人には最高に楽しめる、現代最高のお伽話です。ヨーロッパ映画の空気感と、メルヘンが好きな人はぜひ。

監督:ジャン=ピエール・ジュネ
出演:ジュディット・ヴィッテ、ロン・パールマン、ドミニク・ピノン、ダニエル・エミルフォルク、ジャン=ルイ・トランティニヤン
20051106 | レビュー(評価別) > ★★★★ | - | -

ラン・ローラ・ラン

 ドイツのトム・ティクヴァ監督による、パラドクシカルで爽快なサスペンス。主人公の行動によって変化した3つの異なるラストを次々と見せるアイデア勝負の作品で、この手の話に期待する全てを成し遂げつつテンポ良く楽しめる秀作でした。
 俳優陣の演技や、軸となるストーリーに特筆すべき所はないんですが、分かりやすい展開や、飽きさせないカメラワークできちんとエンタテイメントになっていました。これは監督(脚本・音楽も兼ねる)のセンスが良いということでしょう。ローラが「存在したこと」で他の人々の未来もまた変わっていく部分の表現が秀逸。ただ、後半の展開が全体的に予想通りなのが残念。カメラワークなどに気を遣っているだけに、アイデアの練り込みにももう少し頑張って欲しかったかなと。

 「繰り返し」の手法をここまであからさまで、かつ効果的に見せた映画は珍しいのでは。カリスマ的な魅力はありませんが、このアイデアでエンタテイメントになっているという点は良かったと思います。

監督:トム・ティクヴァ
出演:フランカ・ポテンテ、モーリッツ・ブライブトロイ
20051031 | レビュー(評価別) > ★★ | - | -

ラ・ジュテ

 未だに揺るぎない評価を得ている実験的SF映画の傑作。学生時代に観まくった実験映画の中でも、特に印象に残っているものの一本です。

 ほぼ全編がモノクロのスチル写真とモノローグのみで構成されていて、およそ映画というものとはかけ離れていますが、実際に観てみるとあまり違和感を感じないのが不思議。逆に画面に動きが少ないだけ、観客の感情が主人公の内面に接近できるわけです。そのため、SFとしても、ある男女の物語としても魅力的なストーリーが、より効果的に表現されているのでしょう。30分に満たない上映時間といい、とても濃密で完成された作品だと感じました。
 あらゆる映画において大事な要素の一つは「観ている瞬間が心地良いこと」だというのが僕の持論ですが、この映画は突飛なアプローチながらそれを実現しているのに感動しました。こういうスタンスの映画に弱いんです。

 普通の映画とは全く違うジャンルのものなので注意が必要ですが、そんなに難解な作品ではありません。むしろ別種のエンタテイメントという感じ。物語が良いのは勿論ですが、ひたすら美しいカットの連続も、一見の価値有りです。

監督:クリス・マルケル
出演:エレーヌ・シャトラン、ジャック・ルドー、ダフォ・アニシ
20051018 | レビュー(評価別) > ★★★ | - | -

ラスベガスをやっつけろ

 原作者ハンター・S・トンプソンの実体験を元にした小説を、鬼才テリー・ギリアム監督が映画化。他のドラッグ系映画の追随を許さない、とことん下品で不条理で滅茶苦茶な作品でした。

 「トレインスポッティング」がドラッグ文化をあくまでスタイリッシュに描写していたのに対して、こちらは主観的に描写しているのが最大の特徴。つまりは麻薬でラリってる主人公2人の「見えているもの」を中心に物語が進むので、カメラは斜めに漂いっぱなし、何が現実に起こっているのかも判らない状態で、最後まで真実は明かされません。そういった主人公の、現実からの取り残され具合をテーマにした作品なので、それは必然でしょう。ヒッピーが70年代に入って終わりを告げ、ただの社会不適合者になった主人公たちがどういう価値観を持って生きているのか、それがこの映画の語りたいことであり、それは上手く表現できていると思いました。
 しかしそういう理論をぶつ以前に、映像としてこの映画は楽しめます。何よりナンセンスな演出にかけては当代一のギリアムですから、次から次へと繰り出される意表をついた映像に驚かされているだけで2時間が過ぎてしまいました。主演のジョニー・デップは、今までの出演作では決して見せなかったようなオヤジっぷり全開でキめてくれますし、この撮影のために(つまり無駄に)20kg増量したベニチオ・デル・トロも迫真の演技でした。T・マグワイヤ、C・ディアス、C・リッチは本当にチョイ役ですが、特にC・リッチの存在感は抜群。こういう勢いだけで良い映画って、そうそうありません。

 観終わって得られるものはゼロ、物語は何処にもない、ただただバッド・トリップの連続で焦燥感ばかりが募る映画です。でも、それこそ最重要テーマじゃないか、という吹っ切り方こそギリアム映画の最大の魅力ではないでしょうか。

監督:テリー・ギリアム
原作:ハンター・S・トンプソン
出演:ジョニー・デップ、ベニチオ・デル・トロ、トビー・マグワイア、キャメロン・ディアス、クリスティナ・リッチ
20051012 | レビュー(評価別) > ★★★★ | - | -

ロビン・フッド

 ケヴィン・コスナー主演の大ヒットアクション映画。非常にそつのない作りで、絵に描いたようなハリウッド映画に仕上がっていますが、それがこの映画の質には非常にマッチしていました。

 アクションあり、ユーモアあり、憎たらしい敵役あり、ラブロマンスありの、ハリウッド映画のお手本のような作品。大味ながら迫力のあるアクションシーンが満載で最後まで一気に楽しめるだけでなく、ファミリー向け映画としても安心して観ることの出来る良質のエンタテイメントです。
 初めて観たのは中学生の頃でしたが、ケヴィン・コスナーを差し置いて、モーガン・フリーマンとアラン・リックマンの二人に一気に惚れ込んでしまいました。その二人が好きな方も、ぜひ。ラストのファンサービスも粋ですね。

監督:ケヴィン・レイノルズ
出演:ケヴィン・コスナー、モーガン・フリーマン、クリスチャン・スレイター、メアリー・エリザベス・マストラントニオ、マイケル・ウィンコット、アラン・リックマン
20051005 | レビュー(評価別) > ★★★ | - | -